Profile
![]() >>オンラインショップはこちら↑ /////////////////////////////////// ◎クレジット決済(PayPal)が利用できるようになりました /////////////////////////////////// 古道具と雑貨のお店「ソラシカ散歩」 の瓦版。 移動式不定期営業のお店です。 お問い合わせはこちらから・・・ info☆sorashika-sanpo.com ![]() Follow @sorashikasanpo ![]() * 当サイトはリンクフリーです * 当サイトの画像・文章の無断転載・使用はご遠慮ください * お問い合わせには、通常24時間以内にお答えしております。 フリーメールなどをご利用の場合、メールが届かない場合もございます。 しばらく返答がない場合、お手数ですがコメント欄から連絡をお願いいたします。 Calendar
Category
NewEntry
Archives
Comment
Search
twitter
Instagram
Sponsored Links
|
一定期間更新がないため広告を表示しています 2019.10.15 Tuesday
- - ある日。
骨董市で石を並べた。 海で拾ったものと、森で拾ったもの。
海で拾った石は、丸味を帯びて白く、軽い。
お正月の房州の海で拾い、何となく気に入って持っていた。
「これ、本当に石?軽いなぁ〜」 お客さんに聞かれ、そう言えば石にしては軽過ぎる気がしてきた。
これは、本当に石だろうか。
火山の石は軽石だけど、海で見つけたし、、珊瑚か骨・・?
「これ、石・・?」女性のお客さんが立ち止まる。 少しなら気付かれないだろうと思って並べたが、改めて言われると
石を売っている自分が何だか急に恥ずかしくなってきた。 リアルつげ義春じゃないか。
奥さん風のその女性は、「何だか子どもの拾ってくる石に良く似ている。。」と言う。 私の並べているものを隅々まで眺め、「何というか、不思議なものばかり、、」 と、
なんとも表現の仕様がないという風だった。
その日、結局石は一つも売れなかった。 (ひとつ300円) 今もベランダの拾いもの入れ箱の中に入っている。
これからも、何だか捨てられずに持っていそうな気がする。
JUGEMテーマ:古道具・雑貨 2019.10.15 Tuesday 16:00
- - comment
/PAGES
|