Profile
![]() >>オンラインショップはこちら↑ /////////////////////////////////// ◎クレジット決済(PayPal)が利用できるようになりました /////////////////////////////////// 古道具と雑貨のお店「ソラシカ散歩」 の瓦版。 移動式不定期営業のお店です。 お問い合わせはこちらから・・・ info☆sorashika-sanpo.com ![]() Follow @sorashikasanpo ![]() * 当サイトはリンクフリーです * 当サイトの画像・文章の無断転載・使用はご遠慮ください * お問い合わせには、通常24時間以内にお答えしております。 フリーメールなどをご利用の場合、メールが届かない場合もございます。 しばらく返答がない場合、お手数ですがコメント欄から連絡をお願いいたします。 Calendar
Category
NewEntry
Archives
Comment
Search
twitter
Instagram
Sponsored Links
|
一定期間更新がないため広告を表示しています 2019.10.15 Tuesday
- - 土曜日、さっそく気合いを入れて蚤の市へ!
この旅のいちばんの目当ては、土日に開催される蚤の市です。 ![]() 朝6時。ホテルのビュッフェは一番乗りでした。 スウェーデンでは、食卓にキャンドルは必須。 暗めの照明で、キャンドルをたくさん灯して。。 落ち着きます〜 蚤の市にも、キャンドルスタンドが本当にたくさんありました。 生活必需品なのですね。 ストックホルム中央駅から、南に10キロほどの郊外で開催される ヴォールベリの蚤の市へ。 駅降りてすぐの室内マーケットです。 中央は一般の方が家庭の不用品を並べ、壁沿いには業者さんがズラリ。 お客さんの多くは洋服の所へ群がり、生活用品を求めに来ている様子。 でも、探せばあります!ソラシカ好み。 古い絵本、たくさん買えました。 北欧らしい、木のアイテムや小さなアイロンなどなど。。 ![]() ・・・すみません、興奮して会場の様子撮るのすっかり忘れてました。。 ホテルで撮った、スウェーデンで買ったものの写真でも。 ![]() 夜はスーパーマーケットへ。乳製品の品揃えがスゴイ。 茄子もズッキーニも大きくて、人参は白かったです。 並んでいる魚も美味しそうでした〜 ![]() ホテルの近くの大きなスーパーマーケット。 エスカレーターの手すりの間にも商品が!ワイルド。 ![]() 駅構内のお菓子売り場。 お菓子はこんな風にケバケバしい色のものが多かった! 意外〜 ストックホルムは意外とワイルドで大雑把、せっかちな印象でした。 イメージとのギャップが面白かったです。 何となく、大阪に近いような・・(失礼!!) 駅のエスカレターも電光表示の文字が流れる速度も速い、速い! 男性はタトゥーを入れている人が本当に多くて、 多分ごく普通のおしゃれになっているんだと思います。 マッチョな感じで格好良かったです。 フィンランドでもそうでしたが、ストックホルムでは (地方だと事情は変わるのかしら)喫煙率がとても高い! 男女ともに良く煙草を吸っていました。 空気が美味しいと吸いたくなるのかな。 (つづく) ++++++次回の出店予定++++++++++ 9/16(日) 大江戸骨董市に出店します 於:有楽町国際フォーラム ++++++++++++++++++++++++++++ |旅行記一覧| |トップページ| JUGEMテーマ:古道具・雑貨 ブログランキングに参加しています。 よろしければ押してみてください。↓ ![]() ![]() 2019.10.15 Tuesday 18:54
- - comment
/PAGES
|