Profile
![]() >>オンラインショップはこちら↑ /////////////////////////////////// ◎クレジット決済(PayPal)が利用できるようになりました /////////////////////////////////// 古道具と雑貨のお店「ソラシカ散歩」 の瓦版。 移動式不定期営業のお店です。 お問い合わせはこちらから・・・ info☆sorashika-sanpo.com ![]() Follow @sorashikasanpo ![]() * 当サイトはリンクフリーです * 当サイトの画像・文章の無断転載・使用はご遠慮ください * お問い合わせには、通常24時間以内にお答えしております。 フリーメールなどをご利用の場合、メールが届かない場合もございます。 しばらく返答がない場合、お手数ですがコメント欄から連絡をお願いいたします。 Calendar
Category
NewEntry
Archives
Comment
Search
twitter
Instagram
Sponsored Links
|
一定期間更新がないため広告を表示しています 2019.10.15 Tuesday
- -
お知らせが遅くなってしまいましたが、 オンラインショップにて 「秋のひとりこけしまつり」を開催中です。 先日買い取りさせていただいたこけしたちが、ズラリとそろっております。 すでに嫁いでしまったも子もいますが、 面白いもの、まだまだあります! 秋の夜長にぜひご覧ください◎
「秋のひとりこけしまつり」→ こちら
JUGEMテーマ:古道具・雑貨
9月23日(月祝)は、散歩道ー秋編ー に出店いたします。 場所は東京・国分寺市のおやつ工房さかみちさんにて。
今回も気になる出展者さんばかりで、私も今から楽しみです。 ご近所なので、普段持っていけない幼稚園椅子など、 あれこれとお持ちいたします。 イベントの名前のごとく、お散歩ついでにぜひお出掛けくださいませ〜。
散歩道―秋編― @おやつ工房さかみち 東京都国分寺市東恋ヶ窪2−36−31 9/23(月祝)10:00〜17:00
lブログTopへ戻るl lホームページTopへ戻るl
JUGEMテーマ:古道具・雑貨
最近は夏バテすることもなく、 「夏らしい暑さ、元気が出るなぁ」 などと思い、 自分は強くなったのだと思っていました。 でもふと、あまり外に出ないから夏バテしないだけだ、 と気づきました。
それでも、一年のうちで特別な「8月」。 これが夏!とたくさん覚えておけるよう、 遊びたいなぁと思っています。
8/10(土)〜8/18(日)まで、商品の発送をお休みさせていただきます。 オンラインショップからご注文はできます。 19日より順次発送させていただきますので、 どうぞよろしくお願いいたします。
みなさま、台風にはお気をつけて 良い夏をお過ごしください!
lブログTopへ戻るl lホームページTopへ戻るl
JUGEMテーマ:古道具・雑貨
かき氷やアイスにぴったりのガラスの器を いろいろ集めました。 onlineshopからご覧いただけます。
そして、今年も国分寺(東京)の「おやつ工房さかみち」さんで 器を扱っていただきます。 ソラシカの集めた器でかき氷が食べられます。 そして、気に入ったら器も購入できます。
実際に使ってみると、やっぱり良いなぁ〜と実感。 かき氷が二倍楽しめます◎
夏の間、onlineshopとさかみちさん共に、 器は追加していく予定です。 よろしくお願いいたします!
*おやつ工房さかみち 東京都 国分寺市東恋ケ窪2-36-31 (Facebookページ↑で営業予定をご確認の上、お出掛けください)
JUGEMテーマ:古道具・雑貨 昨日は大江戸骨董市に出店してきました。
5月、とても過ごしやすい気候のなか、 楽しく出店させていただきました。
インスタやサイトを見ています、とお声がけいただく ことが増え、とても嬉しく思います。
たまに、こんなの自分しか良いと思わないんじゃないかな、 という感覚になるのですが、 「自分も好きだ」と 言っていただけたりすると、奇跡のように感じます。 本当に、奇跡のように有難いことだ、と。
まだまだ狭い自分の世界ですが、 世界は広いよ、 とふと気付かされる瞬間があります。
話はそれましたが、ご来場、お買い上げいただいた皆さま 誠にありがとうございました。 来月も1回、出店できると良いなと思っています。
JUGEMテーマ:古道具・雑貨
2寸から4寸までのミニこけし。 縁あって、ソラシカの元へたくさんやってきましたので、 いっきにご紹介いたします! シュールなあの子に、可愛いあの子・・ どれもユニークなお顔ばかりです。 手のひらサイズの小さなこけしたちは、 さりげなくお部屋に飾れるのが嬉しいところ。 お気に入りのこけしを探してみてください。
○ミニこけし特集 → ☆(オンラインショップのページにリンクしています。)
//おしらせ// 4/29(月)-5/6(月)の間は、発送業務をお休みさせていただきます。 何卒ご了承くださいませ。
JUGEMテーマ:古道具・雑貨 明後日4/21(日)は大江戸骨董市(於有楽町国際フォーラム) に出店いたします。
久しぶりの出店になります。 お天気も心配なさそうです。 あれこれと持てるだけ、たくさんお持ちいたします。 お時間ありましたら、ぜひお立ち寄りください。 出店場所は、当日ツイッターとインスタでお知らせさせていただきます。
lブログTopへ戻るl lホームページTopへ戻るl
JUGEMテーマ:古道具・雑貨 道端に咲く春の花を採ってきては、家の中に飾っています。 ムスコ、「雑草も育てれば雑草でなくなる」と。 なるほど、、我が家ではなぜか雑草も育てています。。
小さなサイズが可愛らしい、 竹製の買い物かご。
小さめですが、マチがあり縦長なので意外と収納力あり◎ W20×D11.5×H21cm(持ち手含まず)/ 持ち手長さ:11.5cm
傷みやすいところは、きちんと補強されています。
水筒や本、お財布に携帯、、がっつり入りそうです。 安心! デッドストックで未使用のものです。
こちらは、見たことのある方多いでしょうか。 そう、憧れのサザエさんルックの買い物かご!
まさに、日々のお買い物にぴったりの、 竹で編まれた実用的な買い物かごです。 マチも広く、たっぷり入ります。 W34.2×D15×H17cm(持ち手含まず)/ 持ち手長さ:12cm
日本の職人さんによって作られた、 しっかりとした作りが頼もしいです。 こちらもデッドストック品。
私もこれで買出しに行きたい・・! と、強く引かれるお品物です。 竹かご、新品だと結構値が張るので、 探している方にはおすすめです〜
○買い物かご(小) sold ○買い物かご(大) sold
JUGEMテーマ:古道具・雑貨 ベランダに出ると、チッチチッチピー、ピピピッ****と、 私の耳では聞き取れないリズム感で、盛んに鳥が鳴いている。 元気だなぁ。何かしゃべっているに違いない。 あるいは、あふれ出るパワーのままに、ただ鳴いているだけかもしれない。 その姿は見えず、鳴き声だけが弾んでいる。 ・ この辺で良く見かける鳥がいる。 マンションの駐車場や、公園や空き地、緑のあるあらゆるところに。 スズメなんかよりよっぽど良く見るのに、 名前がわからない。 くちばしと足が黄色くて、体は黒と白交じり。 小さくて、素早い。 いつか名前を知りたいと思っている。 ・
布の写真を撮るのが苦手で、 実物の感じがお伝えできずもどかしいのですが。。 鳥の刺繍があまりにもかわいくて、 思わず持ち帰りました。 古いこども服といっしょに出てきたので、 子どもに縫ってあげたものなのかな。と思っています。 構図も、色使いも、とってもラブリー。 生地は薄い黄色です。
鳥つながりで、 古い陶製の「鳥の水浴び器」も二種類オンラインショップにアップしました。 良かったらご覧ください。 (下のリンクから詳細をご覧いただけマス。)
「鳥の刺繍のクロス」→ ◎ 「鳥の水浴び器(花)」→ ◎ 「鳥の水浴び器(松)」→ ◎
JUGEMテーマ:古道具・雑貨 |